忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/06 15:06 】 |
ラストおわら@2010/09/01

この日は、、始業式で半ドン。
学校なんて、爆発しろ☆
んで、置き換えに伴って廃車&廃止っぽい、DC181系使用の臨時特急"おわら"を撮影しに行くことに。

IMG_3134.JPG9021D

・・・湖西線内で撮影予定でしたが、寝不足で疲れてたので、山科で(ぇ
同業者は、我ら到着時は2名。んで、しばらく後からゾロゾロと・・・w

・・・ま、案の定、通過直前に雲が掛かるorz
何を血迷ったか、ISO感度を800まで上げたw
走行鉄道写真に、18-200mmの望遠側開放F5.6はキツい・・・。
"70-200mm F2.8"とか、"24-70mm F2.8"系の大口径レンズが欲しい。
ねらうは、SIGMA製!(ぇ
・・・純正は、とても手が出せないZE!
キヤノン、メッチャタカイネー

・・・ま、貨物とかちょろちょろ撮ったけど、三脚無くて、クソ写真☆だったんで、アップはナッシング♪(ぇ


では。

PR
【2010/09/03 02:13 】 | 鉄道@撮影 | コメント(0) | トラックバック()
西大路パニック@2010/08/21

2010/08/21撮影記。

この日は、ホキとロンチキ返却、ちーたんがメインネタ。


IMG_2753.JPG????レ
まずは、山科でホキ待ち。
その間に通過した、野良の貨物。

IMG_2758.JPG工9571レ
で、ホキ。


IMG_2772.JPG工9588レ
ロンチキ狙いにヅラ川か向日町に行こうとするも、西大路でロンチキに抜かされ、アウト。


IMG_2780.JPG回????レ
腹が立ったので、向日町で回送のT1編成を撮影(ぇ

IMG_2795.JPGムコ操入換
入換中のデーテンとロンチキ。
車内から無理矢理撮影。


IMG_2807.JPG回502M
で、ザキヤマできたぐに回送。
ちなみに、381アコモは、白飛びで失敗☆(w


IMG_2841.JPG9072M
で、生瀬に行くつもりが、なぜか川西池田に(ぇ
ちーたん号のHMシール、かわいらしい。
写真自体は、失敗気味(ぇ


IMG_2864.JPG配7992レ
で、向日町で配給撮っておわり。
せっかくの66+長編成が、被りで撃沈。
被った桃貨物、爆発しろ☆(ぇ


では。

【2010/08/22 00:45 】 | 鉄道@撮影 | コメント(0) | トラックバック()
本試と工臨@2010/08/20

2010/08/20の撮影記。

この日は、PPの西脇市工臨と、クモヤの本線試運転がメインネタ。


IMG_2653.JPG73レ
須磨で、PF牽引の73レ。

IMG_2658.JPG2077レ
これも須磨で。
ムドはEF66-44。
廃車っぽいらしい。

IMG_2662.JPG工9393レ
で、本チャン。
線路内標識、爆発しろ。


IMG_2675.JPG工9393レ
で、大久保でデーテン側から。
原色の組み合わせ、イイネ♪


IMG_2723.JPG3092レ
で、高槻でおあそび。
本試をここで狙おうとしたが、イマイチな構図だったんで、移動することに。

IMG_2726.JPG回????レ
もういっちょ高槻。
北近畿の回送。
列車番号シラネ(ぇ


IMG_2739.JPG試6785M
で、島本で本試のクモヤ。
幕が破れて、メモ紙に"試運転"w


では。

【2010/08/22 00:30 】 | 鉄道@撮影 | コメント(0) | トラックバック()
工臨オンパレード@2010/08/19

2010/08/19分の撮影記。
この日は、工臨がやけに多かった。


IMG_2385.JPG工9570レ
まずは、おごと温泉で、近江今津駐在ホキの交番検査回送。


IMG_2436.JPG工9589レ
次に、大津京で積載ロンチキ。
先端は人一杯で、仕方なく中ほどから縦アングルで。


IMG_2489.JPG工9570レ
そして、ホキを京都でもう一発。


IMG_2522.JPG工9570レ
さらに、ヅラ川で、ホキをもう一発(ぇ


IMG_2599.JPG????レ
コレは、想定外w
後日、惣川工臨に使われるらしいホキ。
ヒガヨドでだが、失敗(w

IMG_2616.JPG????レ
で、オマケの梅田行きの重単。
これもヒガヨド。
柵回避で縦アン(ぇ

IMG_2587.JPG????レ
で、なんか、入場らしい、115系。
コイツも想定外。

ちなみに、構内試運転のクモヤ145は、ものの見事に撃沈。

では。

【2010/08/22 00:08 】 | 鉄道@撮影 | コメント(0) | トラックバック()
特急快速@2010/08/13

今日は、かの有名な、大垣-米原間無停車臨時快速(9423F)が走るってことで、久しぶりに鉄活動。
曇っていたので、晴れたら午前逆光の撮影地へおでかけ。
12日も運転だったのは、素で忘れる(ぇ

373系で運転ってのが有名なので、それに期待。

(゚∀゚)o彡゜臨時幕の373、373~・・・


IMG_2089.JPG9423F
・・・・・・貴様、何しに来やがった(ぇ
大垣の313系200番台の2編成併結orz
ちなみに、コイツの前の、373系普通運用の200Fは、撮影準備が間に合わず、失敗。

・・・しかたないので、117系が入ってそうな普通電車を待つも・・・
IMG_2095.JPG115F
・・・・・・貴様、何しに来やがった(二回目
神領の313系1300番台の2編成併結orz

・・・しかたないので、311系が入っている普通電車を待つも・・・
IMG_2111.JPG202F
事故発生。
構図ミス・・・。

んで、撤収中に、後ろからなんか来た。
IMG_2117.JPG????レ
空コキが目立つ編成。
貨物は撮る気なかったので、適当に(ぇ

・・・ちなみに、線路脇の小道から、ズームで撮ってるんで、線路内とかに立ち入ってはないですからね。
稀に勘違いしてガヤガヤ言う奴がいるんで、一応・・・。


・・・あと、今日は、甲子園臨が走っていたり、赤ホキにニーナが入ってたりするらしいけど、そこらへんは、諸事情で行かないでーす(ぇ
【2010/08/13 10:29 】 | 鉄道@撮影 | コメント(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>